浜松市かわな野外活動センターの平成28年度第4回キラキラわくわく体験教室に昨日、今日と2日間行ってきました。
前回の第3回の教室に行って良かったので、第4回も参加させていただきました。
2日間で以下の体験をしてきました。
➀しいたけの菌打ち体験
➁天体観望
➂ワイルドパン作り
しいたけの菌打ち体験は、原木に電気ドリルで穴を開けて、しいたけ菌を培養した木片を打ち込みました。
天体観望は天気にも恵まれ、静岡県で2番目に大きい天体望遠鏡を使って満月に近いお月様やたくさんのお星様を観察しました。
ワイルドパンは、パン生地やカスタードクリームから作って、炭火で焼き上げました。
![平成28年度第4回キラキラわくわく体験教室! 平成28年度第4回キラキラわくわく体験教室!](//img01.hamazo.tv/usr/k/o/b/kobakaikei/%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%92%EF%BC%98%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%AC%AC%EF%BC%94%E5%9B%9E%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A9.JPG)
このワイルドパンが楽しみで毎年来ている親子連れもいらっしゃいました。
「きじばと」という宿泊棟の同じ部屋で宿泊した子供は幼稚園の年中から小学校3年生の女の子ばかりだったのでみんな仲良くなって、初日から子供たちは楽しそうでした。
このキラキラわくわく体験教室の良さは、体験教室のプログラム自体良いのですが、それ以上に同世代の子供通しが仲良くなることです。
食事、寝泊りを共にすることで2日間の間だけでも一体感が生まれ、解散のときは淋しい気持ちになります。
費用も安く、我が家から30分の場所で親子の良い体験ができるので平成29年度も参加したいと思っています。
行動を共にしていただいた皆さん、本当にお世話になりました。ありがとうございます。
また、お会いできるのを楽しみにしております。
小林徹税理士事務所
前回の第3回の教室に行って良かったので、第4回も参加させていただきました。
2日間で以下の体験をしてきました。
➀しいたけの菌打ち体験
➁天体観望
➂ワイルドパン作り
しいたけの菌打ち体験は、原木に電気ドリルで穴を開けて、しいたけ菌を培養した木片を打ち込みました。
天体観望は天気にも恵まれ、静岡県で2番目に大きい天体望遠鏡を使って満月に近いお月様やたくさんのお星様を観察しました。
ワイルドパンは、パン生地やカスタードクリームから作って、炭火で焼き上げました。
このワイルドパンが楽しみで毎年来ている親子連れもいらっしゃいました。
「きじばと」という宿泊棟の同じ部屋で宿泊した子供は幼稚園の年中から小学校3年生の女の子ばかりだったのでみんな仲良くなって、初日から子供たちは楽しそうでした。
このキラキラわくわく体験教室の良さは、体験教室のプログラム自体良いのですが、それ以上に同世代の子供通しが仲良くなることです。
食事、寝泊りを共にすることで2日間の間だけでも一体感が生まれ、解散のときは淋しい気持ちになります。
費用も安く、我が家から30分の場所で親子の良い体験ができるので平成29年度も参加したいと思っています。
行動を共にしていただいた皆さん、本当にお世話になりました。ありがとうございます。
また、お会いできるのを楽しみにしております。
小林徹税理士事務所