浜松市の税理士 小林徹会計事務所ブログ

経営者に寄り添い、二人三脚で経営サポート!                  ☎053-589-5423         URL https://kobakaikei.com

Facebook(フェイスブック)の乗っ取り対策!

Facebook(フェイスブック)のアカウントは意外と簡単に乗っ取られてしまうそうです。

乗っ取られると
・タイムラインでスパム投稿をされる。
・メッセンジャーから勝手にメッセージが送信される。
・友達が勝手に増やされたり、減らされたりする。
などの被害にあいます。

facebook乗っ取り対策

以下の対策はしておいた方がよいかもしれません。

【ログインアラート】
一度もログインしたことがない端末からFacebookにログインした場合に、通知がくるように設定できます。

ログインアラート

「設定」⇒「セキュリティ」⇒「ログインアラート」



【メールアドレスの非公開】
メールアドレスを公開していると、アカウントやパスワードが推測されやすくなるとも言われています。

メールアドレス設定

「自分のタイムライン」⇒「基本データ」⇒「連絡先と基本データ」⇒「メール 編集」⇒「自分のみ」にしておくと安心です。



【信頼できる連絡先の設定】
「信頼できる連絡先」を設定しておくことで、ログインできなくなった場合に、その友達に協力してもらいアカウントを復活させられる機能があります。

信頼できる連絡先の設定

「設定」⇒「セキュリティ」⇒「信頼できる連絡先」



【2段階認証】
過去にログインしていない端末からログインを試みるとパスワード以外の認証機能を使って、第三者の不正なログインを防ぐことができます。

二段階認証

「設定」⇒「セキュリティ」⇒「Two-Factor Authentication」



設定自体は、そんなに時間がかからないのでセキュリティ対策はしておいた方がよいと思います。





ITに強い事務所を目指す小林会計



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Facebook(フェイスブック)の乗っ取り対策!
    コメント(0)