本日で平成28年分の所得税の確定申告業務が終わりました。
今年もたくさんのお問合せをいただきました。
毎年、直前まで何もやっていなくて申告期限間際でお問合せいただく方がいらっしゃいます。
直前だとしても資料が完全に揃っている場合は、何とかなります。
しかし、資料がほとんど揃っていないという方も中にはいらっしゃいました。
この場合、いろんな意味で厳しいものがあります。
➀申告期限に間に合わない。
➁税額が多くなってしまう可能性がある。
![確定申告のご相談で感じたこと! 確定申告のご相談で感じたこと!](//img01.hamazo.tv/usr/k/o/b/kobakaikei/%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E%E3%81%AE%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A%E3%81%A7%E6%84%9F%E3%81%98%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8.jpg)
資料がないことには、決算を組んだり、税金の算出自体ができないため、申告期限に間に合わなくなります。
また、資料がないと税金面で不利になることもあります。
例えば、所得税の一部には、資料がないとかかった費用の5%しか経費に認められないというものもあるのです。
領収書、請求書、契約書、前年の確定申告書控えなどは絶対に無くさないようにしてください。
無くしてしまうと、ご自分の首を絞めることになってしまいます。
平成28年分の確定申告が終わって、ホッとしている方も多いと思いますが、この終わった時期に整理することをお勧めします。
確定申告のことなら小林徹会計事務所
今年もたくさんのお問合せをいただきました。
毎年、直前まで何もやっていなくて申告期限間際でお問合せいただく方がいらっしゃいます。
直前だとしても資料が完全に揃っている場合は、何とかなります。
しかし、資料がほとんど揃っていないという方も中にはいらっしゃいました。
この場合、いろんな意味で厳しいものがあります。
➀申告期限に間に合わない。
➁税額が多くなってしまう可能性がある。
![確定申告のご相談で感じたこと! 確定申告のご相談で感じたこと!](http://img01.hamazo.tv/usr/k/o/b/kobakaikei/%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E%E3%81%AE%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A%E3%81%A7%E6%84%9F%E3%81%98%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8.jpg)
資料がないことには、決算を組んだり、税金の算出自体ができないため、申告期限に間に合わなくなります。
また、資料がないと税金面で不利になることもあります。
例えば、所得税の一部には、資料がないとかかった費用の5%しか経費に認められないというものもあるのです。
領収書、請求書、契約書、前年の確定申告書控えなどは絶対に無くさないようにしてください。
無くしてしまうと、ご自分の首を絞めることになってしまいます。
平成28年分の確定申告が終わって、ホッとしている方も多いと思いますが、この終わった時期に整理することをお勧めします。
確定申告のことなら小林徹会計事務所